Sustineri株式会社(東京都渋谷区、以下「当社」)は、株式会社NASH(沖縄県八重山郡、以下「NASH」)、株式会社宮古島未来エネルギー(沖縄県宮古島市、以下「MMEC」)、株式会社エナリス(東京都千代田区、以下「エナリス」)とともに、沖縄県でのカーボンクレジットの利活用事業を2024年3月1日より開始しました。
本事業により、NASHが提供する宮古島、石垣島、西表島でのツアー商品において、当社「Susport」を活用したCO₂排出量相当を地元沖縄県由来のクレジットでオフセットすることで、NASHの提供するサステナブルツアーの更なる付加価値向上に繋げます。オフセットに用いるクレジット代金は、当社やクレジット創出支援を行ったエナリスを経由し、宮古島で太陽光・蓄電事業を展開するMMECの更なるエコ電力の普及に活用されます。
我々4社は、カーボンクレジットをCO₂の相殺目的のみでなく、クレジットが持つ多面的な価値を最大限に生かす手段としてのカーボンオフセットの在り方を今後も模索し、各社の事業価値の拡大に繋げてまいります。
■業務提携の背景
当社は2023年5月より、NASHのアクティビティツアー内で発生する移動相当分のCO₂を他県クレジットを用いてオフセットし、他社との差別化、付加価値提供の支援を行ってまいりました。
今般、当社ができる更なる付加価値提供の形として、沖縄県でクレジット創出支援を行うエナリスとともに、クレジット創出事業自体が地域課題の解決に直結したMMECの取組みに着目し、オフセットのみならず、カーボンクレジットによる地域内での環境価値の循環を作り出し、台風停電のある宮古島の方々の暮らしを守り、従来型電力と比して、環境の負荷の低い発電・蓄電事業を応援することを目的に当該事業の実現に至りました。
■「Susport」について
「Susport」では、オフセット対象となる事業活動各種の CO₂排出量算定機能と、豊富なバリエーションのカーボンクレジットから種類や地域の軸で選択してカーボンオフセットで活用できる機能を、クラウドサービスとして提供しています。また、J-クレジットについてはクレジット管理用口座がなくても、1t未満の小口や端数でもオフセットにご利用いただけるのが特徴です。
■株式会社NASH について
2016年に「西表島 ADVENTURE PiPi」という屋号でマリンショップを創業いたしました。そして2017年に「株式会社NASH」を設立。そして、2018年に2号店「石垣島 ADVENTURE PiPi」、2019年に3号店「宮古島 ADVENTURE PiPi」をオープンいたしました。様々な旅行で沖縄県の離島に訪れられる方たちへ、一生に一度の特別な旅行の思い出を作っていただくために、全ての『楽しかった』のために、お客様をご案内いたします。
会社名:株式会社NASH
所在地:沖縄県八重山郡竹富町字上原870番地の60
設立日:2017年6月
資本金:940万円
代表取締役:奥田 光三郎
ウェブサイト:https://nash-holdings.com/
■株式会社宮古島未来エネルギー について
沖縄県宮古島において、第三者所有モデルで太陽光発電設備と蓄電池等の設備を普及に努めており、島内での再生可能エネルギーの主力電源化ならびにエネルギー自給率の向上に貢献する取り組みを行っております。
会社名:株式会社宮古島未来エネルギー
所在地:沖縄県宮古島市下地字上地743番地
設立日:2018年4月24日
資本金:1億円
代表取締役:比嘉直人
ウェブサイト:https://www.mmec.co.jp/
■株式会社エナリス について
2004年創業以来培ってきた需給管理のノウハウを基盤に、エネルギーの効率的な利用を支える各種サービスを提供。2016年より経済産業省のVPP実証事業に取り組み、2020年には「VPPプラットフォームサービス」を開始。2018年からDRサービスとして電源Ⅰ´(調整力公募)に取り組み、2022年4月、特定卸供給事業者(アグリゲーター)第1号に認定。再エネ供給、オフサイトPPAをはじめとするあらゆる脱炭素ソリューションを提供する。auエネルギーホールディングス株式会社(KDDIグループ)の子会社、電源開発株式会社(Jパワー)の関係会社。
会社名:株式会社 エナリス(ENERES Co.,Ltd.)
所在地:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 14F
設立日:2004年12月
資本金:100,000千円(2021年12月17日現在)
代表取締役:都築 実宏
ウェブサイト:https://www.eneres.co.jp/
■Sustineri株式会社 について
Sustineriは、「サステナブルな選択を日常に」をパーパスとして、一部の大企業だけでなく、多くの企業と個人が手軽に効果的な気候変動対策を実施できるウェブサービスを開発しているClimate Tech 企業です。API連携などにより、Web上で販売する商品やサービスのCO2排出量を算定・相殺する「Susport」などを提供しています。
会社名:Sustineri 株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山サウス3階(ASAC内)
設立日:2021 年7 月15 日
資本金:1億5500 万円(資本準備金を含む)
代表取締役:針生 洋介
ウェブサイト:https://xs277206.xsrv.jp/sustineri.div